ブロガーひより JURA家庭用全自動コーヒーマシン【E8】

ブロガーひより JURA家庭用全自動コーヒーマシン【E8】

大好きなカメラで綴る暮らしの中の大好きなモノ・コト

暮らしの中にある大好きなモノ・コトを、素敵な写真と優しい文章で紹介する人気ブロガーのひよりさん。ブログランキングでいつも上位にランクインする「ひよりごと」には、洗練されたインテリアや家具の数々、あるいは日々の楽しい出来事が丁寧に綴られています。お気に入りのカメラで撮影しているという写真はどれも素敵で、ブログを眺めているだけでも幸せな気持ちに。

ひよりさんがJuraのマシンを知ったのは約10年前。デザインとその美味しさに一目ぼれしてお家に迎えて以来、ずっとJuraブランドを愛用しているそう。Juraで淹れたコーヒーを片手に、Juraの魅力について楽しそうに話すひよりさん。Juraがひよりさんの毎日をますます素敵に彩ってくれているようです。

 

暮らしの中のお気に入りをカメラで切り取りブログで発信

もともと写真が大好きで、ブログ「ひよりごと」を始めたのも暮らしまわりの好きなモノ・コトをカメラで撮影して、気ままに綴ることができたらと思ったのがきっかけです。本当に気軽な気持ちでブログを始めたのですが、やってみると、大好きなものを大好きな写真で紹介することが楽しくて。気付けば15年以上ブログを続けていて、多くの皆さんに見ていただけるようになっていました。

ブログでは、お気に入りのインテリアを中心に紹介していますが、子どもの頃から、家のコーディネイトやインテリアに興味がありました。友達のお家や通りすがりのお家を見て、「将来大きくなったらこういう風にしてみよう」とか、「外壁はこんな色にしてみたいな」など、想像するのが好きでしたね。そして、大人になって家を建てて、理想の空間づくりを楽しみながら、お気に入りの家具やインテリアについて、あるいは日々の楽しい出来事について、写真とともにブログで紹介しています。

 

理想の空間を追求する中で、コーヒーマシンにも理想を追求

コーヒーを日常的に楽しむようになったのは、この家を建ててお気に入りの空間を追求するようになってからです。家に置くアイテムを一つひとつ選んでいく中で、ハンドドリップ用のおしゃれなコーヒーメーカーを購入し、これをきっかけにコーヒーがますます好きになったように思います。朝はもちろん、ちょっと一息入れたい時にも飲むようになり、本格的な全自動コーヒーマシンが欲しいなと思っていた時に出会ったのがJuraでした。
デザインが本当にかっこよくて、キッチンにJuraがある様子を妄想してしまうくらい、絶対にこのマシンをお家にお迎えしたいと思いました。ただ、当時はあまり聞かないブランドだったので、性能はどうかな?という気持ちも。ところが、Juraで抽出したコーヒーを飲んでみて、その美味しさにびっくり。お店のような味がお家で楽しめるなんて素敵ですよね。

 

Juraが来てからコーヒータイムがますます楽しみに

現在使っているE8は、私のキッチンにフィットするデザインで大満足しています。ミルクを使ったメニューが抽出できるのもポイントです。ブラックコーヒーも好きですが、気分を変えたい時にはミルク入りのコーヒーを楽しんでいて、最近のお気に入りはフラットホワイトです。

ミルクを使うとその後の清掃が大変というイメージがあったのですが、E8はメンテナンスが簡単なことに驚きました。抽出もメンテナンスもボタン一つ。使うほどに満足感が高まっていて、不満に思うところが無いんです。こんなに理想にぴったりなマシンは探してもなかなか無いと思います。だからこそ、ずっとJuraブランドを愛用しているし、これからも私のお家にJuraが居てくれたらと思っています。

 

【プロフィール】
ブロガーひより
インテリアを中心に、暮らしを彩る様々なアイテムを紹介するブログ「ひよりごと」を運営。
https://plaza.rakuten.co.jp/hiyorigoto/

インスタグラム https://www.instagram.com/blog_hiyori510/
2009年に開設したブログ「ひよりごと」は、ブログランキングで常に上位にランクイン。ハイセンスなインテリア選びや空間づくりのアイディアが支持され、ブログを編集した書籍も出版。

ブログに戻る